敬老の日のお祝いに、
ガサエビのビスクと
だだちゃ豆のスープセットを贈りませんか
発送は8月23日からになります。
お祝いの席にぴったりなエビ。
赤い色が縁起が良いとされ、長寿の象徴とされるエビは敬老の日の贈り物にぴったりです。
エビの旨味がたっぷりつまったガサエビのビスクとだだちゃ豆の冷製スープのセットをご用意いたしました。
今年は、全国的にも有名な鶴岡(庄内)のだだちゃ豆で冷製スープをお作りしました。
だだちゃ豆の収穫時期は、早く出回る品種もありますが、8月中旬から9月上旬です。
独特な甘味と旨味、香りも強く、枝豆の王様と言われています。
夏の疲れが出始める頃、まだまだ暑い日も多い9月に、温かいガサエビのスープと冷たいだだちゃ豆のスープ、どちらも濃厚な味わいで喜ばれると思います。
熨斗と掛け紙とメッセージカードをご用意いたしました。
ご希望はすべて備考欄に入力してください。
熨斗か掛け紙かお選びください
メッセージカードをお選びください
- A
- B
- Aメッセージ入り
- Bオリジナルメッセージを30字程度でお入れします。
(発送日「赤の日付」をお選びください)
ご希望がない場合は順次発送いたします。
発送は8月23日からになります。
発送日の2日前までにご注文ください。


ガサエビのおいしさをそのままに
冷凍状態でお届けします
全国的にはレトルト商品(加圧加熱殺菌)の「ビスク」が多いようですが、加熱処理によってどうしても味の品質は低下し、本来の味とはかけ離れてしまいます。当店では急速冷凍技術を用い、食品の細胞や繊維を壊してしまう-1℃~-5℃の温度帯の通過時間をなるべく短くして、ガサエビの栄養とおいしさをそのままに冷凍状態でお届けいたします。
- ガサエビのスープ
- ガサエビ(庄内浜水揚げ)
商品一覧
-
ガサエビのビスクとだだちゃ豆の冷製スープ5袋セット
(ガサエビのビスク3袋、だだちゃ豆の冷製スープ2袋)4,968円(税込) -
ガサエビのビスクとだだちゃ豆の冷製スープ8袋セット
(ガサエビのビスク4袋、だだちゃ豆の冷製スープ4袋)7,776円(税込)
ガサエビとは
正式名「クロザコエビ」「トゲクロザコエビ」の地方名で、
青森県から島根県にまたぐ日本海で水揚げされています。
秋田県南部から、ここ山形県庄内地方にかけて「ガサエビ」と呼ばれています。
プリッと身がしまっていて味がよく、主に刺身や素揚げで食べられていました。
漁獲量が少ないため市場への流通が困難で一般にはあまり出回りません。また、ガサエビは他の海老と違い、海底の砂や海藻に潜り込み充分な「海のうま味」を含むため鮮度が落ちやすく昔は漁師の家族の賄でしか食べられていませんでした。
地元で獲れたガサエビの美味しさに触れた「レストラン﨔」のシェフが創業当初から「ビスク」にして提供していました。
様々なシュチュエーションに

自分にご褒美
達成感で充実した日、頑張った日の疲れた体に、嬉しい日のご褒美に、自分だけの楽しみ時間にガサエビのスープを。

パンとスープ
スープに合うものといえば、思いつくのはパン。ガサエビのスープとパンだけの朝食や、休日のブランチに。パンはシンプルなものがおすすめです。バゲットはもちろん、ガサエビから出る塩分のおいしさを感じるスープは、パン・ド・カンパーニュ(田舎パン)の素朴な味わいのパンとの相性も抜群です。

大切な人への贈り物
家族、友人、知人、お世話になった人へ、記念日やお礼の品としてスープを贈りませんか。
冷凍スープは忙しい毎日の主役の一品ではないけれど、手軽で便利な一品です。
疲れて帰った日、お祝いの食卓に、急なお客様のおもてなしに、日常のどんなシーンにもぴったりです。珍しいガサエビは贈り物としても喜んで頂けると思います。

ご家庭で
いつもよりテーブルセッティングにこだわった日、手の込んだ料理を作った日、買ってきたものばかりの日、お祝いなどの特別日、お客様をお迎えする日、なんでもない日、ガサエビのスープを食卓に、シェフの作ったおいしさを食卓で味わって頂きたいです。
