「立秋の北庄内」
2025年08月07日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ。
今日、8月7日は二十四節気の「立秋」です。
まだまだ夏真っ盛りの気温ですが、暦の上では「秋」の始まりなんですね。
「秋が立つ」と言うより、秋がまだ座っていますよね。
定点撮影1:「鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑と柿の木」
鳥海山は、厚い雲に覆われていて、まるで山の上半分がない高原の様です。
定点撮影2:「山居のケヤキの木」
剪定されたたとのことです。
スッキリして涼しそうでした。
魚市場は貝祭りです。
ハマグリがゴソゴソ新鮮でした。
バイガイはやっぱりブルゴーニュ風にしたいですね。
サザエが呟いていました。
高級魚「キジハタ」はさすがに目立ちます。柔らかそうです。
魚市場の八百屋さんにはサンマルツァーノトマトが輝いていました。
9月になると底引き網も解禁になります。
ガサエビはもちろん、地魚ので賑やかになる市場が戻ってくるのももうすぐです。
ミンミンゼミがひぐらしに変わってくる、涼しい夕方をもう少し待っていましょう。
客席のないレストランKEYAKI
支配人