「白露」の北庄内
2025年09月08日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ。
昨日9月7日は二十四節気の「白露」でした。
草花に降りた朝露が、日を浴びて白く光る頃。
日中はまだ温かいのですが、朝晩の冷え込みが進む頃。ということですね。
定点撮影1:「鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑と柿の木」
黄金色の稲。そろそろ農家の方も稲刈りのタイミングを図っていることと思います。
定点撮影2:「山居のケヤキの木」
剪定されたせいかスッキリとした枝ぶりです。
周りが商業施設になり、以前より多くの人から見られるようになりました。
そのせいか少し無理して元気なふりをしているようにも見えますね。
友人から冬瓜(夕顔)を頂きました。
夏が旬の野菜なのに、なぜ「冬瓜」?
それは、冬まで保存できるからと言うことです。
半分でこの大きさです!
ほとんど水分で淡白な味の冬瓜の食べ方は、簡単そうで難しいです。
シェフのひらめきで、今日はチキンブイヨンと昆布だしで、サッとボイルして冷やして食べてみることになりました。
よろしければ皆様もお試しください。
客席のないレストランKEYAKI
支配人