テーブルナフキンの折り方
2023年05月30日
いらっしゃいませ
客席のないレストランKEYAKIへ
今日のナフキンは「ネクタイ」です。
とても簡単な折り方でシンプルな仕上りです。
どちらかと言うと「マフラー」に見えるかもしれませんね。
背の高いものに巻き付けてセットするのがおすすめです。
どうぞお試しください。
客席のないレストランKEYAK
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年05月17日
いらっしゃいませ
客席のないレストランKEYAKIへ
今日のナフキンは「翼」です。
少し控え目なこの翼、天使の翼に見えませんか?
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年04月29日
今日のナフキンは「兜」です
5月5日の「こどもの日」には定番です。
お子様の健やかな成長を願ってテーブルにセットしてみてください。
喜んで頭にかぶる子供たちが目に浮かびます。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年04月11日
いらっしゃいませ 客席のないレストランKEYAKIへ
今日のテーブルナフキンは「ラブノット」(愛の絆・結び)です。
春のブライダルシーズンになりました。
「ノット」は結びという意味。「ラブノット」は愛を結ぶテーブルナフキンです。結婚式はもちろん、お見合いや、ご結納、ご両家の顔合わせなど、「結ぶ」パーティーご用意いたします。
客席のないレストランKEYAI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年03月27日
いらっしゃいませ 客席のないレストランKEYAKIへ
今日のテーブルナフキンは「ドッグ・犬」です。
春ですね。愛犬と一緒に散歩に出かけてみませんか。
散歩仲間や犬友達とのランチパーティーの食卓におすすめです。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年03月09日
いらっしゃいませ 客席のないレストランKEYAKIへ
今日のテーブルナフキンは「巣」です。
卒業、巣立ちの季節ですね
卒業のお祝いや新生活の旅立ちの会食にご利用ください。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年02月28日
いらっしゃいませ、客席のないレストランKEYAKIへ
今日のテーブルナフキンは「桃」です。
3月3日の「桃の節句」に合わせてご利用ください。
桃の皮をやさしくむいた感じに見て頂ければ幸いです。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年02月13日
いらっしゃいませ、客席のないレストランKEYAKIへ
今日は「尖塔(せんとう)の頂」というナフキンです。
「尖塔」とはゴシック様式の教会の屋根の突端などの事を言います。
高さがあってとても印象に残りやすいナフキンですね。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2023年01月27日
いらっしゃいませ、客席のないレストランKEYAKIへ
今日のテーブルナフキンは「テント」です。
小型のため、さしずめ「ソロキャンプ用テント」と言ったところでしょうか。
山登りの仲間とのお食事にどうぞ。また、テーブルプレートが小型な場合も使いやすいです。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2022年12月28日
いらっしゃいませ、客席のないレストランKEYAKIへ
今年も残りわずかになりました。
そこで、今日のナフキンは来年の干支「ウサギ」です。
年末年始のお食事には特にお勧めです。
難点と言えば耳が大きすぎて安定しないところです。
グラスや小型のボールを使って工夫してみてください。
それでは皆様、良い年をお迎えください。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2022年12月10日
いらっしゃいませ、客席のないレストランKEYAKIへ
今日のナフキンは「ひらかご」です。
かごの中にメニューカードやメッセセージカードなどを入れても楽しいです。
もちろん、小さめの人形や木の実などもかわいいですね。
でも、ナフキンはその後お客様の口元に触れますので飾りもほどほどにしましょう。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2022年11月28日
いらしゃいませ客席のないレストランKEYAKIへ
今日のナフキンは「キャンドル」です
簡単で可愛く仕上がります。
これからの季節、クリスマスパーティーなどにご利用ください。
火は付けないでくださいね。
客席のないレストランKEYAKI
支配人