ブログ

「夏至」の庄内

2022年06月21日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

今日は二十四節気の「夏至」です。
皆さんご存知の通り、一年のなかで最も昼の長い日です。
逆に最も昼が短い「冬至」と比べると太陽が出ている時間の差は5時間近くにもなるそうです。

子供のころなんとなく日が長くて嬉しかったような気がしますが、
大人になった今は太陽の光が体にこたえます。
夏に向かい、日に日に暑くなりますね。

いつものところから撮影、鳥海山はすっかり雲に隠れていました。

この季節は楽しい色があふれていますね。

 


稲も幼稚園に入園したて、といったところでしょうか。

 
たぶん、枝豆でしょうか?

蒸し暑い日は知らないうちに脱水状態になります。
水分と塩分を意識して摂取しましょう。
もちろんガサエビのスープにも程よく塩分が含まれています。

客席のないレストランKEYAKI
支配人

父の日

2022年06月18日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

明日は父の日ですね。
お父さんと一緒にワインはいかがですか。

フランスでは、夕食前に食欲をそそるために飲むお酒(食前酒)のことを
「アペリティフ」といいます。

食事前に少しおしゃべりをしながら、軽いおつまみで食前酒を楽しむ時間で、
フランス人にとって大切な習慣として親しまれている「アペリティフ」。

 

 

アペリティフには爽やかで飲みやすいワインや、スパークリングワインなどがおすすめです。
父の日にお父さんとゆっくり食前酒を楽しみませんか?

 

 

その後の食事も、ガサエビのビスクを使ったアレンジ料理で、
美味しく楽しい時間を過ごして頂けたら嬉しいです。

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

ガサエビ100%冷製クリームスパゲティ

2022年06月15日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

 

当店で販売しておりますガサエビ100%のスープを使った
冷製クリームスパゲティのアレンジレシピをご紹介致します。

 

<< 材料(2人前) >>
・ガサエビ100%のクリームスープ  180g
・カッペリーニ(パスタ)       180g
・生クリーム            30g
・トマト(角切り)         40g
・昆布茶             6~8g

~ 飾り用 ~
・小えびボイル           6尾
・トマト(角切り)         少々
・水菜               少々

 

<< 作り方 >>
① ガサエビ100%のクリームスープを温め、ボールに入れて冷ます。
② ①が冷めたら、生クリーム、角切りトマト、昆布茶を入れソースを作る。
③ 鍋に塩を入れてお湯を沸かし、カッペリーニを茹でる。
茹で終わったらザルに取り、流水でよく冷ます。
④ 冷ましたカッペリーニの水気をよく取り、②のソースに入れ、よく混ぜる。
※このときの昆布茶で味を調えます
⑤ 皿に盛り付け、小えび、水菜、角切りトマトを飾る。

 

 

これから暑くなる時期にぴったりのアレンジレシピですので
是非お試しください!

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフオベルジーヌ

 

いか釣り船団出航式

2022年06月12日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

6月11日土曜日、「いか釣り船団出航式」が酒田港袖岡ふ頭で3年ぶりに開催されました。
いか釣り船団は、2月頃までの8カ月間日本海を北上しながらいかを追います。


昨日は風もあり、出航前の船の大漁旗がはためいていました。

会場には多くの人が集まり、太鼓道場「風の会」の演奏もありました。

北海道や石川県の7隻が参加しましたが、この日は4隻が港内を回り、汽笛を鳴らして出港しました。

 

酒田市は水産事業として力を入れています。
「酒田船凍いか」を使った商品もたくさん販売されています。
夏のギフトにいかがですか。

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレビス

 

 

テーブルナフキンの折り方教室

2022年06月09日

いらっしゃいませ、客席のないレストランKEYAKIへ

バラの季節になりましたね。
ご近所のバラの美しさに感動して、今日のナフキンは「バラ」にしました。

折り終わった後に花びらの開き具合を
つぼみから8分咲き位まで調整できるのが楽しいですね。
気分に合わせてピンクや赤のバラを咲かせてみてください。

そういえば当地には昔「白バラ」というグランドキャバレーがありました・・・・・

客席のないレストランKEYAKI
支配人

「芒種」の庄内

2022年06月06日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

今日は二十四節気のひとつ芒種(ボウシュ)です。
稲や麦などの様に、穂先に芒(のぎ)と呼ばれるとげがある植物の
種をまく時節から芒種といわれます。
昔の種まきの時期は今頃だったのですね。

2月19日の「雨水」から、庄内の二十四節気シリーズをお届けして初めて今日は雨の日になりました。
寒く、一旦しまったストーブでしたが、またお世話になってます。

という事で今日は定点撮影の醍醐味、2月からの鳥海山とケヤキの木の移ろいをご覧ください。
「雨水」2月19日

 


「啓蟄」3月5日

 

「春分」3月21日

 


「清明」4月5日

 


「穀雨」4月20日

 


「立夏」5日5日

 


「小満」5日21日

そして今日「芒種」6月6日、ご覧の通り鳥海山はどんより、頂上付近は雲隠れです。ケヤキの葉一層勢いを増してきました。

「寒の戻り」? 遅すぎる戻り。こんな日はあったかいスープでもどうぞ。

 

客席のないレストランKEYAKI
支配人

 

 

 

 

笹巻き

2022年06月05日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

庄内地方では、端午の節句頃になると各家庭で笹巻きが作られていました。
旧暦の6月5日に笹巻きを作っていたご家庭も多かったようです。

オベルジーヌの過去のブログ「笹巻き作り体験」

笹巻き作り体験

笹巻は、スーパーや直売所、チラシなどではよく目にしていましたが、
多くのインターネット販売のサイトでも笹巻きが販売されていました。

春から初夏にかけて販売しているところが多く、
注文の受付が終了しているところもありましたが、
「笹巻き」をぜひ味わってみて頂きたいです。


笹巻き作り体験で作った「たけのこ巻き」。

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

 

お中元

2022年06月01日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

 

お世話になった方々へ、日頃の感謝を込めてガサエビのスープを贈りませんか。
冷たいものばかりとりがちな夏にこそ温かいスープで相手の健康を願い、
ガサエビのスープを贈ってみてはいかがでしょうか。

 

「お中元」のギフト用として、のしをつけてお送りします。

 

発送日のご希望がありましたら、発送日カレンダーをご参照のうえ、
備考欄に日付を記入してください。(発送希望日の2日前までにご注文ください。)
ご希望がない場合には、準備ができ次第順次発送いたします。

 

※備考欄に「お中元ギフト」の入力をお忘れのないようお願い致します。
入力がない場合には、通常商品の発送になりますのでご注意ください。

 

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ

父の日

2022年05月30日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

6月19日は父の日ですね。
お父さんにガサエビのビスクを贈りませんか。

食へのこだわりがあるお父さんに気に入って頂けると思います。
アピールポイントを5つ

  1. 獲れる地域が限られている
  2. 漁獲量が少ない希少なガサエビ
  3. 旨味たっぷり
  4. レストランのシェフの濃厚スープ
  5. 急速冷凍で作りたてのおいしさ

そのまま飲むのはもちろん、朝食にパンとスープ、
夜はアレンジレシピを見てからパスタなど、
お父さんと料理のことでおいしい会話が弾んだら良いなぁという
気持ちを込めて、KEYAKIから父の日ギフトにおすすめいたします。

普段は照れくさくて言えない気持ちを、メッセージカードで伝えてみませんか。
オリジナルメッセージをお入れします。

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

テーブルナフキンの折り方教室

2022年05月27日

いらっしゃいませ、
客席のないレストランKEYAKIへ

今日のナフキンは「二重扇」です。

「末広」とか「菊の花」とも言います。
お祝いから仏事まで幅広く使用できます。
簡単な割に高さがあって楽しいナフキンのひとつです。

客席のないレストランKEYAKI
支配人

鳥海山

2022年05月25日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

鳥海山の種まき爺さん。
一ヵ月以上変化を見てきましたが、もうすぐ会えなくなります。

その前にもう一枚、と思い撮りました。

上:今日5月25日 下:4月17日


お爺さんの印象がかわりました。

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

2022年05月24日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

ご自宅のすぐ近くに腐葉土。

お邪魔をしたお宅で目にした腐葉土です。

畑もあってお庭も広く、庭の落ち葉で堆肥を作っているのかなぁ、
結構積み上がっているなぁ、などと近くで見る機会はないので気になって
歩きながら横目で見ていました。

その様子に気が付いてなのか、KEYAKI繋がりか、欅の葉だと教えていただきました。

この辺りでは落ち葉を集め利用することが当たり前なのかもしれないことが、
私には珍しいと何となく距離を感じていたのですが、
欅と聞いて急に身近に感じて写真を撮りました。

二年経ったものと、一年経ったものだそうです。


親近感を覚えたはずが、肝心なことは何一つ聞いていませんでした……。

欅といえば米どころ庄内のシンボル、酒田市の観光名所でもある「山居倉庫」の欅並木。
今日の山居倉庫の欅並木です。

気持ちの良い季節になりました。

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

このページのトップへ