ブログ

中秋の名月(十五夜)

2023年09月29日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

今年は9月29日が中秋の名月ですね。
満月とも重なって、酒田ではきれいなお月様を見ることが出来そうです。

きれいな月は見入ってしまいますよね。
昨夜のお月様。

支配人が自宅の庭に椅子を出して、ひとりお月見をしたそうです。
「流れる雲に隠れた月は、色々な表情に移ろい楽しめた」と言っていました。
その時の写真です。

 

中秋の名月といえば、お月見、お団子、とお団子までセットで思い浮かびます。
今日はお団子を買って帰ろうと、お団子を購入。

久しぶりのお団子は酒田市二番町にある「栗原甘泉堂」さんで購入しました。

きなこだんご、黒蜜に青きなこをまぶした懐かしい味のお団子です。
注文をしてから、黒蜜と青きなこをまぶしてくれます。
やわらかく、とてもおいしい人気のお団子です。

 

月見団子のように積み上げて、お昼休みにお月見の話と、お団子の話をしながらKEYAKIのスタッフでおいしく頂きました。

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

秋晴れ

2023年09月26日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

つい先日の秋晴れの日。

ところどころ稲も刈り取られ、
秋を感じられるとてもきれいな風景でした。

 

秋彼岸も今日までで、もうすぐお月見(中秋の名月)です。
天気予報では雨マークがついていましたが、
どうにかこうにか晴れてほしいですね。

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ

「秋分」の庄内

2023年09月23日

ようこそ客席のないレストランKEYAKIへ

今日は二十四節気の「秋分」、祝日の「秋分の日」でもありますね。
毎週土日にお休み方はちょっと損した気分でしょうか?
春分の日と同じく、太陽が真東から昇り真西に沈む、昼と夜の時間が同じ日です。

定点撮影1:鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑と木(pm1:30)
とっても気持ちの良い秋晴れです。
鳥海山では、次の二十四節気10月8日の「寒露」頃には早ければ初冠雪の時期です。
雪・紅葉・山麓の緑「鳥海グラデーション」が楽しみです。

田んぼでは稲刈り真っ盛り。一度運転してみたいです。

定点撮影2:ケヤキの木
撮影が午後になってしまい逆光でモノトーン。毛細血管のように見えるのは私だけですか?

定点撮影山居の蔦:全体の緑は変わらず。これから一晩でも冷え込むと急に色づいてくるはず。期待してください。

ここで、久しぶりに「突然ですが釣果拝見」のコーナーです。
今日は天気も良くて、釣り人多数!
内陸からの黒い二人にお願いしてみました。

快く見せて頂きました。ハゼや黒鯛等々。1時間でこのぐらいならそこそこ楽しめているとのこと。1泊2日の釣り三昧、あまりむきになっていない感じが、いい感じのお二人でした。天気が良くて良かったですね。ありがとうございました。
  

酒田の人間にはおなじみの、巡視艇「べにばな」も一休み中。
 

当店では只今「だだちゃ豆の冷製スープ」を期間限定販売中です。
販売期間は9月30日までとさせていただきますので、どうぞお試しください。

客席のないレストランKEYAKI
支配人

だだちゃ豆の冷製スープ

2023年09月21日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

 

「だだちゃ豆の冷製スープ」は、9月末頃までの販売予定です。
「ご購入(ご注文)はこちら」から、購入ページに進んで頂くと、商品一覧に出てきますので、だだちゃ豆をスープで手軽に味わって頂けたらと思います。

 

今年の夏は暑く、秋のおすすめスープとして冷製スープをお作りしました。
最近は少し暑い日があっても、夏の暑さとは違って、季節は秋に変わっていることを実感しています。

秋を感じるこの時季に冷製スープは……と思うかもしれませんが、冷たい口当たりの良いおいしさは、冷製スープならではです。

だだちゃ豆のおいしさを、ぎゅっと閉じ込めたスープです。
ガサエビのビスクとセット販売になっていますので、どちらのおいしさも味わって頂けたらと思います。

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

海老の日

2023年09月19日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

昨日、9月18日は「敬老の日」であると共に
「海老の日」でもありました。

海老は長い髭を持ち、腰の曲がった姿が凛とした
老人の姿に似ていることから長寿の象徴とされています。

また、目玉が出ていることから「お目出たい」ともいわれる
縁起の良い食べ物です。

長い髭はありませんが、まさにこのような姿のことでしょうか。

海老の日は、このような目出たい海老を敬老の日に食べて
感謝と敬意を表し、末長い健康と長寿を
お祝いする日でもあります。

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ

グロテスク文様

2023年09月16日

ようこそ客席のないレストランKEYAKIへ

今日は、KEYAKIのお皿コレクションから
「フロレンティ-ン ターコイズ」というお皿を紹介します。

ターコイズカラーを基調としていて、ボーダー状のデザインをよく見るとグロテスクなんです。
中央のフルーツの可愛らしさでバランスが取れている、なんだか不思議なお皿です。

1759年創業のイギリスの有名な食器メーカーのお皿です。日本でも長い間親しまれているお皿で、もちろん現在でも作られています。

フロレンティ-ンに描かれているボダーのグロテスク文様を調べてみました。
ギリシャ神話の「グリフィン」がモチーフで、グリフィンとは鷲の頭と翼、ライオンの胴体を持ち、黄金を守護とする空想の優れた動物のことです。
西洋版「鳳凰」と言うところでしょうか。

ポアッソンアラクレーム(鮮魚のクリームソース)をこの皿でお出しした、ある日のディナーの事を思い出しました。

この皿の中央に魚を盛り付けると、皆さんの想像通りかなり重い色合いの仕上がりになります。ましてやその日のシェフは悪魔にとりつかれたように、色のないガロニ(付け合せ)とまさかのバルサミコソース。これ以上暗い料理はない。
お客様は初老の女性。お魚を食べ進むにつれ「ホッとしたわ」。そうです、可愛いいフルーツが見えてきたのでした。
私もそれ以上にホッとしました。

シェフ曰く、「フルコースって楽しいね」。その日のビアンド(肉料理)は思いっきり明るい料理だったような気がします。

フロレンティーンの世界観にまた、深いものを感じました。

客席のないレストランKEYAKI
支配人

カモンマーレ

2023年09月13日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

先日、鶴岡市加茂にある「渚の交番カモンマーレ」に行って来ました。

クラゲの水族館で有名な「鶴岡市立加茂水族館(クラゲドリーム館)」の近くに出来た、豊かな海を次世代に引き継ぐ地域づくりの総合拠点施設です。
山形県水産試験場、県立加茂水産高校がすぐ近くにありました。

「渚の交番プロジェクト」は、日本財団のプロジェクトで、カモンマーレは東北の日本海側では初となる施設で、庄内浜の食文化、海洋教育などが楽しめる施設のようです。
「渚の交番」、「渚の地域資源が交流する番所」とは素敵ですね、初めて知りました。

オープンを知ってから行ってみたかった場所です。
紹介されていた「紅エビのジェラート」、やっぱり庄内浜といえば「紅エビ」、食べてみたいと思っていました。

目的地までの通り道だったので、「紅エビ」だけを目掛けて寄りました。
購入してすぐに出てきたので、施設のことは何もお伝え出来ないのですが。

「紅エビジェラート」の一口目は、エビでした。
エビそのもの。
ここまでエビ、と驚きましたが、最初だけエビ感が強く、おいしいジェラートでした。

 

この日は波がない海。

この日とは別に撮った湯野浜からの夕日です。

 

今度は2Fのレストランに行ってみたいと思います。
多くの方に、庄内浜の食文化を知って頂けたらと思います。

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

里の名水100選③

2023年09月10日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

 

3回目となる里の名水100選ですが、
今回ご紹介する名水は「大清水」と「神泉の水」です。

「大清水」は令和元年度に認定されました。
鳥海山大物意味神社の近くにあり、
湧き出た水が溜まって大きな沼になっていたことが由来のようです。

どこから水が出ているのかはわかりませんでしたが、
近くに寄ってみると透き通った水がとてもきれいで静かな場所でした。

 

「神泉の水」は、平成27年度に選定されました。
集落の人たちはこの湧水を洗い場として利用しているようです。

石造りの区切られた洗い場があり、
1段目は飲用水、2段目は野菜や果物を冷やし、
3段目は野菜や海藻を洗い、4段目では洗濯をしています。
そして5段目では農機具などの汚れがひどいものを洗います。

このように、各区画ごとに用途が決められていて、
この地区の生活用水になっているようです。

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ

「白露」の北庄内

2023年09月08日

ようこそ客席のないレストランKEYAKIへ

今日は二十四節気の「白露」です。
野の草に露が宿って白く見え、秋の趣がひとしお感じられるころ、ということです。

定点撮影1:鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑(午前9時)
稲穂はここ2週間の暑さですでに黄金色に色づいていました。

例年よりも早く稲刈りが始まりそうですね。

 

定点撮影2:ケヤキの木  少し夏バテ気味ですか?

定点撮影3:山居倉庫の蔦
これからの季節、蔦の色づき具合を楽しんでみようと思います。

地物ではないのですが、いよいよハタハタの季節の到来です。(北陸沖水揚げ)

ふと、八百屋さん店先を見ると、「あやしいピーマン」詰め放題100円と書いてありました。
緑から赤くなるまでの途中です。私にとっては「あやしい」というより「かなりおもしろい」ですね。

只今当店では、だだちゃ豆の冷製スープとガサエビのビスクをセットで限定販売中です。
どうぞよろしくお願いいたします。

客席のないレストランKEYAKI
支配人

テーブルナフキンの折り方

2023年09月06日

ようこそ客席のないレストランKEYAKIへ

 

今日のナフキンは「着物」です。
外国のお客様をお迎えする時などはおすすめです。

 

 

客席のないレストランKEYAKI
支配人

夏の郷土料理

2023年09月03日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

酒田ではきのう、久しぶりに雨が降って
30℃を下回ったものの、今日は再び晴れて厳しい暑さです。

暦上ではもう秋ですが、先日、夏野菜を使って
庄内の夏の郷土料理を作ってみました。

「山形のだし」

大葉・きゅうり・なす・オクラ・みょうが・なっと昆布を入れました。
たくさんの野菜が混ざり合っていて見るからに栄養価が高そうですよね。
材料を細かく刻んで調味料と混ぜるだけなので、
今年の夏は頻繁に作っていました。

「なすごんげ」

茄子と大葉があればできるこちらも
簡単に作れる美味しい郷土料理です。

「しそ巻き」

材料はあっても作る余裕はなくこれだけは頂きもの…。
パリッとしたしその葉と甘い味噌が絶品でした。

 

今年も存分に夏野菜を堪能できましたが
実際に畑に行ってみると、暑さのせいで実のならないもの、
暑さのせいで枯れてしまった葉物野菜など
今年の異常な暑さで様々な影響を受けていました。

 

 

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ

8月31日

2023年08月31日

ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ

今日は普段通らない道を行きました。
道すがら、銀杏並木がきれいに色づいていることにびっくりしました。
青空に黄色が映えて陽の光でキラキラきれいでした。
セントラルキッチン前の銀杏並木はまだ緑色です。

 

(この下にカエルの写真を載せています、苦手な方には申し訳ありません。)

 

 

 

エアコンの室外機の近くにいるカエル。
この夏、ここで見かけることが多かった2匹のカエル(今日は1匹でしたが)。
アマガエルは思ったほど暑さに弱いわけではなさそうでしたが、もうすぐ秋だよ、と思った8月31日。

客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス

 

 

 

 

このページのトップへ