「夏至」の北庄内
2024年06月21日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ。
今日は、二十四節気の「夏至」にあたります。
二十四節気の中でもとても分かりやすく、一年中で昼が最も短いのが「冬至」で、夜が最も短いのが「夏至」ですね。
実は、一年中で最も昼が長いのは今日ではなく2.3日後らしいです。
定点撮影1:「鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑と柿の木」
今年は梅雨入りが遅く田んぼも畑も少し雨を待っているようです。
ところで、そろそろ「お中元」の品定めの時期ですね。
お中元は地域によって異なるというのはご存じでしたか?
・関東、東北 7/1~15
・北陸(地域差あり)
新潟県、石川県 7/1~15、富山県、石川県 7/15~8/15
※石川県は県内でも地域によって期間が異なります。
・北海道、東海、関西、中国、四国 7月中旬~8/15
・九州 8/1~15
・沖縄 旧盆にあたる3日間
こんなにも細かく分かれているので
お中元を贈る相手の地域を確認しておくなど、早めの準備が大切ですね。
お中元時期に送り忘れてしまったという場合には、
暑中見舞いや残暑見舞いとして贈ると良いといわれています。
暑中見舞いは 梅雨明け~8/7頃(立秋)
残暑見舞いは 8/7頃(立秋)~8/31
こちらはお中元と違い、地域差はありません。
客席のないレストランKEYAKIでもお中元ギフトを承っております。
この機会に、お世話になった方々へ
日頃の感謝の気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。
暑い時期は適度な塩分が必要です。ガサエビのビスクは塩を出来るだけ加えず、エビだけの天然な塩味に仕上げています。
定点撮影2:「山居のケヤキの木」
季節外れのコモ(藁の巻物)が巻かれていました。
このところ樹勢もなく、気になって友人にこのケヤキの事を少し調べてもらいました。
それによると、「大正6年に酒田商工学校が移転開校したころにはすでにこのケヤキの木はあったらしい」とのことです。
今のところこのぐらいしか分かりませんが。とにかく「がんばれケヤキ!」
さあ、今日も美味しいビスクを仕込みますね!
客席のないレストランKEYAKI
支配人
笹巻き
2024年06月17日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
今年も”笹巻き”の季節がやってきましたね。
去年はもう少し早い時期に笹の葉を取りに行っていたと思い
少し不安でしたが、問題なさそうで安心しました。
綺麗な緑色に囲まれて少し癒されました。
スーパーなどでも見かけるようになりましたが
買って食べたい気持ちをぐっとこらえて
いつになったら作れるかなとスケジュールを調整中…。
近々時間を見つけて挑戦したいと思います。
客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ
スモークツリー
2024年06月09日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
暑いな、と感じ始めた昨日と今日の酒田。
あんなに待ち遠しかった春と違って、暑くなるのはいつ頃かを意識しないようにしていた中、暑いと気になるもの。
スモークツリーです。
ここ数年見かけるたびに、暑いのに、ふわふわもこもこが季節に合っていない気がしていました。
ふわふわとした煙のように見えるのが特徴で、「煙の木」とも呼ばれているそうです。
初夏の花で、花言葉の一つ「賑やかな家庭」からウエディングのフラワーアレンジメントにも使われるそうです。
ふわふわもこもこが可愛らしく、珍しく、気になっていました。
「暑いけど」と心で思いながら、名前も知らずに通り過ぎていました。
今年もやっぱり気になって調べたら、かわいい名前と、初夏に咲く個性的なスモークツリーを知ることが出来て、好きになりました。
写真ではあまり伝わらないのが残念です。
初夏、6月の爽やかに晴れた日の酒田は気持ちが良いです。
個人的には好きな季節です。
梅雨入り前に酒田にご旅行など、いかがですか。
客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス
「芒種」の草花庄内
2024年06月05日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ。
今日は、二十四節気の「芒種」です。
稲や麦など穂先に芒(のぎ)と呼ばれるとげがある植物の種をまく時季とされています。
そう考えると、現代は農作業のリズムは一足早いようですね。田植えはすでに終わっています。
定点撮影1:「鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑と柿の木」AM8:20
厚い雲に鳥海山はすっかり飲み込まれていました。少し雲が不機嫌な空。
この季節は草花がとても賑やかです。
気の向くままにカメラを向けてみました。
ミニ藤
ゴデチア
ひなげし
道端の野生の草花。いま、とても元気です。
定点撮影2:「山居のケヤキの木」
本格的な工事が始まり少し窮屈そう。「がんばれ、ケヤキ」
まだまだ朝晩の温度差が激しい日が続いています。どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
6月
2024年06月01日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
今がちょうど見頃のお花。
所狭しと咲いていてとてもきれいです。
見た目から”つつじ”だと思っていましたが、
5月下旬~6月上旬に開花時期を迎える”さつき”のようでした。
6月というと梅雨の時期なので
じめじめしてどんよりとした気分になりそうなイメージですが
この時期には“あじさい”が見頃になるので
それもまた楽しみのひとつです。
客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ
テーブルナフキンの折り方
2024年05月24日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
今日のナフキンは「孟宗竹」です。
5月が旬の孟宗は、「酒田まつり」や「鶴岡天神祭(化けものまつり)」などの祭り料理に欠かせません。
孟宗にちなんで、少し太めに折ってみました。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
「小満」の北庄内
2024年05月20日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ。
今日は、二十四節気の「小満」です。
植物が生い茂り、地上に満ちる時期とされています。
定点撮影1:鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑と柿の木(朝7:30)
今にも降りそうな天気、山頂付近は雨雲に隠れていました。
庄内平野は八割方、田植えが済んでいるようです。
定点撮影2:山居のケヤキの木
ところでこのケヤキの木、樹齢何年ぐらいなんでしょうか?そして、元高校の敷地内中央部にあった訳ですから、何か言われがあるのでしょうか?
今更ながら、気になってきました。調べてみますね。
6月16日は父の日です。プレゼントに「ガサエビのビスク」いかがですか?
客席のないレストランKEYAKI
支配人
酒田まつり
2024年05月17日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
酒田市では毎年5月19日~21日に「酒田まつり」が開催されます。
上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、
1609年から一度も休むことなく続いているお祭りで、
酒田大火復興記念となった1979年から
「酒田まつり」として開催されています。
本祭り当日は、一般参加者が山車を引いて練り歩く「山車行列」や
酒田の歴史をたどる「時代行列」など様々な催し物があります。
さらに今年はディズニーが来るのも楽しみのひとつで
酒田まつりにディズニーキャラクターが来るのは
これで2度目になります。
今年の酒田まつりはいつも以上に賑やかなお祭りになりそうですね。
客席のないレストランKEYAKI
スタッフ オベルジーヌ
クイーンローズ
2024年05月14日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
今日は、KEYAKIのプレートコレクションから大倉陶園のクイーンローズの思い出をひとつご紹介いたします。
ご覧の通り、大倉陶園としては珍しいスクエアのお皿。
普段は飾り皿としてコーナーの棚の奥に静かに鎮座していました。
その日のご予約はお一人。
一対一のサービスは難しく緊張していました。
そのお客様は無口で、どうやら必要以上の会話は必要としていないご様子。
私は、静な接客を心がけました。
よせば良いのに「このままではつまらない」と私の中のサービス精神がふつふつと湧いていました。
「そうだ、普段は使わない飾り皿のクイーンローズでデザートをお出ししよう」と思いました。
「きっと、少しは喜んでいただけるのではないだろうか」と、激しい思い込み。
残念ながら、そのお客様は淡々とデザートを召し上がられ、静かにお帰りになりました。
「ありがとうございました」
客席のないレストランKEYAKI
支配人
テーブルナフキンの折り方
2024年05月11日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
今日のナフキンは「花飾り」です。
母の日の食卓にいかがですか。
客席のないレストランKEYAKI
支配人
若葉寒
2024年05月08日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ
今朝、気象情報を伝えるテレビ画面に「若葉寒」という文字。
おぉ、ぴったり! と声には出しませんでしたが、今日の東北は若葉寒(わかばさむ)だそうです。
お天気に恵まれた大型連休から、昨日と今日は雨の酒田です。
気温は上がらず寒いですが、植物にはちょうど良い雨ですかね。
今日の酒田を表現するのにぴったりな「若葉寒(若葉の頃の、4月下旬から5月中に寒くなること)」。
恥ずかしながら今日まで知りませんでした。
天気が良い日に撮ったオオデマリですが、実際にはもっと黄緑色に見えました。
雨の今日は白く映えていました。
しとしと雨も良いな、と思いながら撮っていましたが、今日は本当に寒いです。
こんな日はスープを飲んで温まりたいですね。
ガサエビのビスクはいかがですか。
客席のないレストランKEYAKI
スタッフ トレヴィス
晴天の「立夏」
2024年05月05日
ようこそ、客席のないレストランKEYAKIへ。
今日は、二十四節気の「立夏」です。
定点撮影1:鳥海山と北端の庄内平野と砂丘畑と柿の木(朝8:00)
1年に24回撮影するわけですが、こんなにきれいに晴れわたる鳥海山は珍しいかもしれません。
ちなみに、私、独自の集計によると、鳥海山が山頂まで見えた二十四節気は6日間で確率25%でした。‥‥4日に1回は見えるのですね。
定点撮影2:「山居のケヤキの木」
木の勢いは少し心配ですが、新しい葉がホヤホヤと出てきて一安心といったところです。「がんばれ けやき」
周辺の工事もお休みのようですね。
そうです。大型連休と言えば田植え「サツキ」の時期です。
稲作農家にとっては大忙し。
田んぼも「いつでもどうぞ」と言っていました。
5月12日(日)は「母の日」です。
日頃の感謝の気持ちを、「ガサエビのビスク」に込めてお送りしませんか。
客席のないレストランKEYAKI
支配人